人形劇のことども

ここには人形劇について書かれた記事が集められています。

サイトにアクセスしたのも久しぶりとか

 本当にご無沙汰しています。

 本来ならゴンちゃん劇場旗揚げ25周年でいろいろやっていなきゃいけない年でしたのに、気づけばあと1週間もすれば師走とか…。

 ほんとにどうしてくれよう?

続きを読む

ホームページ

 サーバーサイドのホームページ公開代理サービス提供終了に伴って、昨年の10月に閉鎖したままになっていたホームページをようやくリニューアルオープンすることとなりました。

続きを読む

速報

もはや「お久しぶりです」があいさつな感じですが :P

 

今年も札幌公演を行います。

続きを読む 0 コメント

おひさしぶりです

半年放置でした :P

まぁなんというものぐさ加減でしょうか?

 

SHOWROOMというストリーミングサービスの

公式配信者という立場で定期的に配信しているのと大違いです。

続きを読む 0 コメント

明日は

ゴンちゃん劇場20周年記念札幌公演です。
こぐま座で上演する午前と午後の2ステージ。
多くの人に観てもらいたいと思っています。
よろしくお願いします。

当日です

今日の午後2時 開場

   午後2時半開演


たくさんの人に来ていただけるといいなと思いつつ

誰もいなかったらどうしようと不安だったりしてます。

0 コメント

あと2週間ちょっと

7月26日日曜日が釧路公演の日です。

続きを読む 0 コメント

記念公演で

物販できることになりました。

続きを読む 2 コメント

20周年記念公演開催

1年以上放置していました :-P

そして、今年はゴンちゃん劇場旗揚げから20周年です。

てなわけで地元釧路と札幌で記念公演を行います。

続きを読む 0 コメント

早いもので

前回の投稿からひと月近く経とうとしています。

危ない危ない...。

 

さて、今日から二日間

まなとぴあというイベントが行われています。

チャレンジ教室では毎年、

活動報告を兼ねた子供たちの人形劇発表会を

行っていましたが、

今年は歌と踊りも披露する予定です。

続きを読む 0 コメント

オ・ト・ナ向け♪

続きを読む 0 コメント

PV作りました

客演させてもらっている

阿寒湖アイヌシアターでの人形劇の

宣伝動画です。

続きを読む 0 コメント

新年度になりました

平成7年7月に

人形劇団ゴンちゃん劇場の旗揚げ公演を行った翔遙社は、

平成27年に20周年を迎えます。

今年は20周年に向けた3ヶ年計画の初年度として、

種蒔きの年と位置づけています。

続きを読む 0 コメント

サイトを放置してずいぶんになります

ブログでさえ半年以上ほったらかしていました :P

 

来年こそはなにかしら・どこかしら新しい情報を

定期的に更新出来るようにしようと計画しています。

 

えぇ、自分にノルマを課してそれをこなすのが

来年の目標です。

続きを読む 0 コメント

出演します

実は、明日から阿寒湖畔のアイヌシアターイコロ(ロの字は本来小さい)で

人形劇「ふんだりけったりクマ神さま」に出演します。

続きを読む 0 コメント

人形劇の得手不得手

とても久しぶりですが、

人形劇に関するTipsを書いてみようと思い立ちました。

物事にはすべからく得手不得手と云うものがあります。

 

人形劇を始めようとして間違ってこのページに辿り着いた方、

よりよい舞台・人形劇を目指してこのページにやって来てしまった方には、

この表現媒体の違いを知って演目作りに役立ててみて下さい。

 

 

続きを読む 0 コメント

気付けば

3ヶ月も更新していませんでした :P

 

ホント、仕事でもないのに毎日更新している人はすごいと思います。

そして、この間全く何もなかったのかと云えばそんなことはなく

とはいえどうしても書きたかったというような強い衝動を伴った出来事もなく。

日々の徒然を人様に垂れ流すのは気が引けて...と、

「ならば何故にblogなど書いているのか?」と問われそうなので

ちょっと人形劇関係でテーマを決めて書いてみようかと考えている所です。

 

そして、宣伝。

 

6日(日)に

チャレンジ教室の事業の一環として

子供たちの人形劇発表会があります。

 

続きを読む 0 コメント

もうすぐ新年度

相変わらず薄ボンヤリしていてほとんど準備出来ていません :(

続きを読む 0 コメント

一年でもっとも寒い

時期になりました。

今年はここ数年とは打って変わって

厳しい寒さが続いているので例年なら夜なべして :P

人形制作に時間を割いているのですが

今年はほとんど進んでいません。

 

代わりに机の前に陣取り本やwebとにらめっこしています。

続きを読む 0 コメント

来月の

7日(日)に

チャレンジ教室の事業の一環として

子供たちの人形劇発表会があります。

続きを読む 0 コメント

優先順位

っってやつが難しい :-(

 

優先順位をつけるのが苦手というか不得手なようで、

やりかけ・放ったらかし増える傾向にあります。


続きを読む 0 コメント

無事終了

ゴンちゃん劇場15周年記念札幌公演

おかげさまで無事終了しました。

 

きちんとした報告はゴンちゃん劇場のレポートページで

後日改めてさせていただきます。

続きを読む 0 コメント

なんかいろいろ

はかどらない :-(

続きを読む 0 コメント

そろそろ

稽古しなきゃ :P

続きを読む 0 コメント

札幌行きます

ゴンちゃん劇場15周年の企画として

札幌で公演する事にしました。

続きを読む 2 コメント

15周年記念劇人形展

3日間が無事に過ぎました。

ご来場いただいた皆様、

ありがとうございました。

続きを読む 0 コメント

明日

お昼に地元のFMラジオに出演させて頂きます。

などと、こんな夜中に書いてなんになるのか... :P

続きを読む 0 コメント

4月になりました。

だらだらしてるとあっという間に一月経ってしまいそうです。

 

さて、5月1,2,3日と人形展を開催する予定です。

続きを読む 0 コメント

人形の得手不得手

棒遣い人形の作り方の説明は、

取り合えず一通り解説し終えたので、

人形劇で遣う人形の適性・得手不得手について

少し書いてみようと思います。

続きを読む 3 コメント

劇人形製作 Tutorial 05

 劇人形の作り方・製作工程紹介の5回目です。

 

Tutorial 01 Tutorial 02 Tutorial 03 Tutorial 04

 

 いよいよ、組立工程に入ります。

続きを読む 0 コメント

劇人形製作 Tutorial 04

 劇人形の作り方・製作工程紹介の4回目です。

 

Tutorial 01 Tutorial 02 Tutorial 03

 

 絡繰を仕込んだら、再び貼り合わせて乾燥です。

 さて、何度目の乾燥でしょう? :P

続きを読む 0 コメント

劇人形製作 Tutorial 03

 劇人形の作り方・製作工程紹介の3回目です。

 

Tutorial 01 Tutorial 02

 

 型から抜いて乾燥のため放置していた人形のパーツから南部せんべいの耳のような :P 余分な部分を切り取ります。

 切り出したパーツをちぎった和紙で張り合わせます。

 そして、例によって乾燥のための放置。

続きを読む 0 コメント

劇人形製作 Tutorial 02

 劇人形の作り方・製作工程紹介の2回目です。

 

Tutorial 01

 

 粘土の原型に水で溶いた焼石膏を流しかけ、二日ほど放置しておくと石膏の型が出来上がります。

 この型から原型の粘土を取り除き、更に一日放置します。

 こうして完全に乾燥した型の内側に和紙を貼って行きます。

続きを読む 0 コメント

劇人形製作 Tutorial 01

 来年、人形劇団ゴンちゃん劇場は15周年を迎えます。

 ということで、色々企画を考えている訳ですが、その一環としてありきたりではありますがゴンちゃん劇場の「現在の」人形の作り方・製作工程を紹介してみようと思います。

続きを読む 0 コメント

宣伝用に

うちの新人俳優の写真撮影をしました :P

続きを読む 0 コメント

あ!

とりあえず、人形が仕上がったので

写真公開しときますね。

続きを読む 0 コメント

舞台見直しの件

保留にして、今の舞台を補修しちゃいました :P

続きを読む 0 コメント

台本を見直し

人形を見直すと、

今度は舞台そのものを見直すハメになった :(

続きを読む 0 コメント

台本を読み直す

すると、以外と面白い。

続きを読む 0 コメント

依頼仕事が続いてたので

人形劇の営業活動をほとんどしておらず、

とんとお声が掛からなくなってます x(

続きを読む 0 コメント

一番苦痛な

劇人形の植毛をはじめております。

続きを読む 0 コメント

開店休業中の

ゴンちゃん劇場が、平成七年七月に旗揚げした時は

二人で上演する形態でした。

続きを読む 0 コメント

人形の話1

この一週間、うまくブログが更新出来ない日が続いたので、

その間に書きたかった事がすっかり陳腐化してしまいました:(

ま・そんなに為になるとか面白いとかいう話じゃないので

いーんですけどね。

 

で、表題通り人形の話をちょっとしようと思いました。

続きを読む 0 コメント